赤ちゃんを安全に遊ばせられるお家作りがしたいな
じゃあ「イマドキ和室」をリビングに取り入れよう♪
子供を安全に遊ばせられるスペースがお家に欲しいなという方も多いと思います。そんな方には「イマドキ和室」がおすすめです。
イマドキ和室ってなに?
「和室」と聞くと、こんな感じのイメージではないでしょうか?子供の遊び場というよりは、お茶の間や客間として使われるイメージだと思います。
この皆さんがよく見慣れた和室は、畳が「井草」という素材で作られています。
これに対して「イマドキ和室」とは、「和紙」で作られた畳を使用し、さらに半畳タイプの畳を敷き詰めた和室のことです。
「イマドキ和室」は僕が勝手につけた名前なので、「和紙畳 半畳」で調べてみてね。
「イマドキ和室」は今とても流行っているので、ぜひ取り入れたいオススメ空間です。
イマドキ和室は可愛い
イマドキ和室は、その見た目もとっても可愛いです。その理由はこちら。
- 1畳畳のような畳のふちがない
- 水色やピンクなど色のバリエーションが様々
- 芝目の向きを変えることで、同じ色なのに色合いが違って見える
こんな可愛らしさは、従来の畳にはない魅力です。和室は茶の間、客間という概念が変わってきています。
和室=インスタ映えの時代だね
イマドキ和室は清潔
イマドキ和室は和紙製の畳を使用しているので、とっても清潔です。
和紙畳は飲み物をこぼしても染み込まないから、さっと一拭きで汚れが残らないんだよ
また井草は湿気を吸い込んでしまうと嫌〜な臭いを発しますが、そのような臭いもありません。
湿気を吸い込みにくいからとっても清潔☆安心して子供を遊ばせられるね
イマドキ和室は子供の遊びスペースに最適
フローリングで子供を遊ばせるのって心配ですよね。特に赤ちゃんは突然後ろに転ぶこともあるので、フローリングに放っておくなんて出来ません。
イマドキ和室なら、畳ならではの柔らかい床なので、とっても安心。子供が遊ぶスペースとしても最適です。
イマドキ和室にぴったりな玩具
イマドキ和室は可愛いので、可愛い遊び道具がぴったりです。床が傷つく心配や騒音の心配もありません。
☆ジャッキーのおとつみき
ジャッキーのおとつみき!床が傷つく心配がないから安心だね。
ふるとカラカラ音がするんだって。子供は喜ぶね。
☆回転するくまのプーさんジム
イマドキ和室におけば子供がそのままゴロンできるね。
ベッドにもつけられるんだって。
☆アンパンマンのブランコパーク
夢のアンパンマンブランコパーク!イマドキ和室なら安心して遊ばせられるね。
子供が1歳半〜2歳ぐらいになったら買ってあげたいね。
まとめ
イマドキ和室、いかがだったでしょうか?
はるともも最近、産まれてくる赤ちゃんのためにお家作りをしていますが、新しいお家にはイマドキ和室を取り入れています。
イマドキ和室は色良し、可愛さ良し、清潔感良し、柔らかさ良しの素敵な空間ですが、唯一、通常の和室より少し高いことがデメリットです。
お財布とも相談しながら、子供が安全に暮らせる空間を作ってあげたいですね。
子供を愛情たっぷり育てるには、周りの環境も整えてあげることが大切だよ
自分のことばかりじゃなく、愛する我が子が快適に暮らせるお家にしてあげたいね
最後まで読んで頂きありがとうございます。