あ、また動いた!!ねぇねぇ!
えっ!ほんとっ!?どれどれ、、、
あ、ともちゃんが手を置いたら動かなくなった、、
え〜そんなぁ〜〜
最近こんなやり取りばかりしています。
胎動を感じてみよう
現在妊娠19週ですが、17週を過ぎたあたりから、頻繁に胎動が感じられるようになりました。
「胎動」は、ママの胎内で赤ちゃんが動くことだよ
まだ胎動が感じられない頃は、赤ちゃんが元気でいてくれてるか毎日不安でした。
胎動が感じられるようになると、赤ちゃんが元気でいることが肌で感じられるようになり、安心感があります。出産も今か今かと待ち遠しくなります。
辛いつわりを乗り越えたご褒美だね
あ、また動いた!
どれどれ、あ、ほんとだ!!
胎動は手の感触だけでなく、目で見ても分かるようになります。
ほら、お腹ぽこって動いてるよ!
ほんとだ!動いた!!
おへその下あたりでぽこっと動いているのを見ることができます。左側か右側かは日によって変わるので、赤ちゃんの動き方やいる位置で変わるようです。
赤ちゃんの心音を聞いてみよう
だいだい19週目ぐらいになると、聴診器を使って赤ちゃんの心音が聞こえるようです。
聴診器を使うと、赤ちゃんの音を聞けるだけでなく、こちらから赤ちゃんに音を伝えることも出来るようです。
聴診器で赤ちゃんに話しかけて、声に反応して動いてくれたらとても嬉しいですね。
はっ!聴診器で赤ちゃんの心拍音!聞こえた!小さな音だったけど、たしかにドクッドクッて聞こえた!✨✨😳✨✨
— めそぽたみう®︎ (@MinnnCho) 2019年9月20日
そして、当ててる間にちゃんとここに居るんだから!って聴診器のとこを蹴ってくるwww 可愛いなぁ😊😊😊
寝れないし暇だから聴診器取り出してお腹の音聞いてみたら、赤ちゃんの心音聞こえた♡♡♡めっちゃパクパク早い〜!!これから楽しみが増えた☺️
— おもち🐣8m (@omochi190308) 2019年3月20日
聴診器が手元にあるの、看護師でよかったーって思った瞬間😋 pic.twitter.com/xy2o1bm8Z2
赤ちゃんの心音を二人で聴けるんだって。夫婦で一緒に聞いてみたいね!
聴診器以外にも、超音波で赤ちゃんの音を聞く心音計があります。
こちらは9週で赤ちゃんの心音が聞こえたという口コミもあります。
今日から5ヶ月🎉🎉
— ゆあ®@35w🎀 (@lo__ba) 2019年10月29日
やっと安定期に突入😌💗
まだまだ産まれて来るまで安心は出来ないけど昨日もエンジェルサウンズしたら元気に動いてたし気持ち的には少し安心できるかな☺️
ちゃんとおっきくなるんだぞ💓💓 pic.twitter.com/vAGquQbR8s
やっとできた!超個人的エンジェルサウンズの使い方?まとめ!笑
— さゆ🔰7/23 37w→7m ♀ (@sayuna0807) 2019年1月30日
あくまで私個人の独特な使い方もあるかもですが、誰かの参考になったら嬉しいです(*_ _)
ちなみに使ってるのはミニシリーズです💡
細かいのでズームしながら見ていただければ🙇♀️ pic.twitter.com/3nlScVDIKg
エンジェルサウンズの使い方できました✨
— むすび🎀5m♀ (@lapiolapi1917) 2019年4月2日
わかりづらかったらすみません😅9w~11wくらいの方向けなので、そのくらいの週数のフォロワーさんをお持ちの方、RTして頂けると嬉しいです!( *'ω'* )#エンジェルサウンズ pic.twitter.com/Kwv4SrT3EI
検診に行かなくても赤ちゃんに会えるの??すごい!
操作も簡単なので、これでいつでも赤ちゃんの心音が聞ければすごく安心できますね。
買ってくれるの?!
ボーナスがいっぱい入ったらね♪
まとめ
妊娠ってとても幸せなことです。同時に、妊娠期間は心身ともに辛い時期でもあります。
だからこそ夫婦寄り添って、お互いを支え合って、辛い時期を乗り越えましょう。
その先には、2人でないと決して到達できない幸せが待っています。
ご愛読ありがとうございます。
宜しければ読者登録お願いします。